こんにちにゃ~ん🐾
順調にゲーム制作が進んでるよ💪
やりたいことの1サイクルが完成したので、ご報告。
とってもゲームっぽくなったかも?
ご報告の前に、今回の目標を振り返り。
今回の目標
- ナゲットをナゲる
- ニワトリさんをフワフワ落とす
- 落ちたニワトリさんをナゲットにする
以上の3点だよ🐾
現在の進捗
ニワトリさんをフワフワ落とす
前回はニワトリさんがストーンッと落ちて重そうだったので、フワフワ…フワフワ……って羽ばたいて落ちるようにしたい。まだ羽ばたきはしないけど、そのうちニワトリさんに羽を付けて、落ちるときに羽ばたくアニメーションを付ける予定。
そんなこんなで試行錯誤。
スポーンして落下するまでの重力を変更。ステージに衝突したら今まで通りの重力になるようにしたよ。するとフワフワになった!


より可愛くなって、いい感じ✨
ナゲットをナゲる
その名の通り、ナゲットをナゲます🐔
あれ?でもナゲるナゲットがないよね……?
えいっ!やっっ!
とぉぉお~!!

できた!!
ナゲるプログラミング
タッチしたX位置にナゲットを落とすよ。右にナゲようかな左にナゲようかな?と決めれるようにした、ということ。たくさんのサイトを参考にして、なんとか完了!

たくさんナゲれる~!わーいわーい🐔
実は摩擦係数とか重さとか、調整にすごい時間がかかったナゲットであった…💦
落ちたニワトリさんをナゲットにする
ナゲットにする…といっても、ニワトリさんがステージ外に落ちると手持ちのナゲットが増える仕組み。つまりたくさんナゲれちゃダメなの。えーん、楽しかったけど仕方ないね。
ナゲットに数の概念を設ける
まずは投げ放題の仕組みをやめる。
所持ナゲットが50コほどあって、ナゲると1コ減る。そして0になるとナゲれなくなる……という仕組みが必要。つまり、ナゲットの所持数というものを追加する。

始めは100コからスタート!ひとまず0コになったらナゲれないようになりました。
ニワトリが落ちると所持数が増える仕組みにする
とりあえずニワトリが落ちると、ナゲットが10コ増えるようにしました。

これでニワトリさんをナゲットにする、完了✨
次回の目標
今回はニワトリを落とす→ナゲットにする→ナゲットをナゲる→ニワトリを落とす……という1サイクルを完成させたよ✨ でもまだゲームとして味気ないかも?なので、次回は演出の強化をしていきたい!
- ニワトリの待機モーションを作る
- ニワトリの羽ばたきを作る
- ニワトリが落ちるとジュワ~ッと揚げられた煙を出す
ニワトリの演出強化、がんばるぞ🐾
それではまた次回~!
コメント
一人ゲーム作る大変です…でもアオイちゃん凄い!完成の日は楽しみです