こんにちにゃ~ん🐾
まったり進行中のゲーム制作の進捗をお伝えするよ!
今回はニワトリさんの演出強化だよ。
どんな風になったか、みてみてね~👀
それでは前回掲げた目標を振り返り。
今回の目標
- ニワトリの待機モーションを作る
- ニワトリの羽ばたきを作る
- ニワトリが落ちるとジュワ~ッと揚げられた煙を出す
以上の3点だよ🐾
現在の進捗

あれこれする前に、ニワトリさんをツルッとさせてみました。
やっぱりこれぐらい丸みがあったほうが美味しそう。いやいや、可愛いもんね。見栄えもキレイ🐔✨
ニワトリの羽ばたきを作る
まずはBlenderでモーション作成の下準備
気付いた人もいるかもしれないけど、ニワトリさんに羽が付きました 👼
それからボーン(骨)を入れていきます。

骨を入れたので、ウェイト(骨に付いてくる肉を選ぶ作業)をチクチクと……ノンノン、ガッと大雑把に付けました。まあ左右の羽と体だけなので。

色分けするとこんな感じ。肩のボーンは付けたけど、使わなかった!
これでモーションを作る下準備は完成!
モーション付けの説明は省略。なぜなら覚えていないから……!それより完成したモーションをみてみて👀
Unityで落ちるときに羽ばたかす
ステージ上に落ちたら羽ばたきをやめるようにして、最初に落っこちるときだけ羽ばたくように設計。アニメーションループ設定やアニメーションスピード調整やアニメーターの設定などなど……いろいろゴタゴタがあったけど、なんとか完成✨

う~ん!カワイイー🐾
一生懸命ぱたぱたしてて、とっても可愛い。もう作ってよかった……。
ニワトリが落ちるとジュワ~ッと揚げられた煙を出す
エフェクトをまともに作るのは初めてなんだけど、調べてふむふむといった感じでなんとな~く理解。以下のサイトを参考にして作ってみたよ。

油で揚げられた煙をイメージして作ってみたけど、どうかな?それっぽくなったかな?個人的には満足している。いまにも、ジュワ~ッてきこえてきそうかも~。
ニワトリの待機モーションを作る

無難な感じにしてみました。呼吸している感じ。
次回の目標
- ナゲットとニワトリさんを出現させるシステム周りを考える。実装する。
結構重要な部分を作るよ。まだ仕様は未定。
次回もお楽しみに~!
コメント
確かに、丸いの方は美味しそうです…って!こっら!